日々の生活時々パート

40歳公務員の夫、38才看護師パートの私、小学生の子供2人の四人暮らしです。去年より扶養外→130万扶養内の働き方へシフトチェンジしました。そして半年がすぎ、、、。そこで初めて家計管理をしないといけない事に気づきました。家計の見直しやお金について勉強した事、子どもの事、時々仕事の事、日々の生活をかきとめたいと思います。

子どもに身に付けてほしい力

おはようございます。

 

はるこです。今日は窓から見える空は青空でとても心地よい風がふいてて心地いいです。

 

最近、YouTubeの『両学長リベラルアーツ大学』をみているんですが、

本当に為になります。。。。

 

見てると、

あと10年自分が若かったら、、、

 

とか考えてしまうんですが(>_<)

 

いつも最後に両学長が

「今日があなたにとって一番若い日です」

って言ってくれる言葉があり「本当にそうだな。頑張ろう」と私のやる気スイッチを押してくれます笑

 

やれない理由は沢山でますよね。。。

仕事だってそうだし、子育て、家事についてもできない理由、あきらめようとする為の理由ってすぐにでてくる。。。

 

ただ、『客観的に人間ってそういう風に考えちゃうよな。私の頭の中は今そうなってるなぁ。。』と知ってるだけでも客観的にそのように考える事ができるので知ってるって大切だなと感じます。

 

両学長のYouTubeなんですが子どもへの教育法についての回が何個かあり見させてもらってるんですが我が家の教育?子育ての方針(そんなにしてないからりっぱなものではない"(-""-)"ですが)にもとても役にたつなと思い取り入れいと思ってます。それがすべてじゃないし、絶対の正解ではないかもしれないといわれてましたがとても共感したので取り入れたいなぁ~と。。。

 

私が一番今できていないのは、

親が子供の課題を先に解決しない!!!

 

これこれこれ~( *´艸`)

 

 

 

なんでしちゃうんやろと思うんですが、最近はまだだいぶんマシになってきたんですが本当に昔(特にお姉ちゃんが小さいころ)はひどかった。。。

なんでもすぐに心配で手をだしてしまう。一度子どもにさせればいいのに手をだしてしまっていました。(そらあかんよな)

 

お姉ちゃんが1歳の時に仕事に復帰したんですが、夜勤もそのころしており(減らしてもらい月に3回くらいやったかな?)子どもは職場の24時間託児所にお願いしていました。

で、仕事で疲れてるし子どもができる事も私がせっかちな性格やしで、ちゃ~っっっっとやってしまっており。(思いだしてもあの頃の私の生活ひどかったな)

弟君ができ、自分でできる年になっても自分でしない、ちょっと依存的な所が今もあるんですが『なんでや!?』と思ったら、自分がした方が速いから当たり前に今までしていたからやと気づきました"(-""-)"

それなのに、『なんで自分でしないの?』って思うって自分勝手やったなと猛反省し今は待ってみる、、、というのを心掛けるようにしているしチャレンジさせてみてます。。。

 

ただ、めちゃめちゃ根気いる!!( ;∀;)

このせっかちな性格直したい!!

 

そして旦那といってるんですが

『自分で考え行動できる人』

になってほしいなと思います。

私っは本当に他人の目が気になったり人に合わせてしまう事が多いしなんなら流されてしまう事も多いんです。一度ある問題で悩んだ時に『自分はどうしたいの?』と言われた時にわからない事もありました。その時に自分で考えられてないんやなと感じ、『ま

ずしっかり自分で考える』という事が大切やと思ったしまた考えているだけじゃなく『行動できる』って大事やなと思いました。

 

親の私たちがそんな背中をみせていかないとね。

 

 最近読んでる本↓

子育てが上手くいく!「ママのココロ貯金」のすすめ 親と子の自己肯定感を上げる33のポイント マミーズブック